今日、ご紹介するお料理は夏の食材、ミニトマトを使って、シンプルでカラダに優しいミニトマトの炊き込みご飯です。
とっても簡単にできるので、この夏に入って何度もリピートしてます。
忙しい日、料理をあまりしたくない日にミニトマトの炊き込みごみご飯と汁物、あと一品あれば、十分に満足する夕食になります。
おかずと食べるように、ご飯の味は少し薄味にしています。お好みで、塩麹、ちりめんじゃこの量を増やしてください。
材料
米 2合
ミニトマト 12個から15個
玉ねぎ みじん切り 1/2個
● オリーブオイル 大1
●塩麹 大1
ちりめんじゃこ 20g
こしょう 適宜(お好みで)
作り方
1 米を研いで、30分浸水する。
2 鍋に米を入れ、通常の水分量より少し少なく(大2ほど)水を入れる。
※炊飯器を使う場合、2合の目盛りの2ミリほど下まで水を入れる。
3 ●の調味料を加えて、軽く混ぜ、玉ねぎ、ミニトマトをのせて、蓋をし、強火で点火する。(炊飯器の場合は、通常通りにたく。)
4 8分ほどして、沸騰したら、弱火にして、10分ほど炊く。
5 10分ほどして、蓋を開けて中の様子を確認し、水分がしっかりなくなっていたら、火を止める。
6 火を止めてから、蓋をして10分蒸らす。
7 炊き上がったご飯を軽く混ぜ、器に盛り付け、お好みでこしょうを振る。
